子供の成長写真を自己満足できるものにするために収集した情報を、ここに記録するつもりで、はじめましたが…。

断りがない限り、写真と本文は関係がありません。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プロに撮ってもらう写真3 (ライフスタジオ)

一昨日*1、昨日*2 の続きで新しめの写真スタジオについてです。 ライフスタジオ *3 等 韓国発祥の写真スタイル、おしゃれなセット風の背景に小物を持ったり、おしゃれな衣装で、従来の写真館的なお澄ましも撮るが、さりげない表情や、崩れた笑顔など、などの…

プロに撮ってもらう写真2 (スタジオ アリス形式)

昨日の続き*1で、結構前から盛んに商売を広げている写真スタジオについての感想です。 スタジオ アリス *2 や スタジオマリオ *3 等 店舗も多く展開されているので説明するまでもないが、撮影対象が子供で、衣装がいろいろ用意されていて、とにかく笑顔を作…

プロに撮ってもらう写真1 (従来の写真館)

子供の写真を残す選択としては、写真館でプロに撮ってもらう方法もある。自分で撮影するより当然いい写真ができる。でも、予算や予約の手間があり、気軽には使えない。昔は、個人で経営しているような写真館しか選択肢がなかったが、いまは毛色の違ったスタ…

写真が趣味でない理由

写真は趣味ではないと本ブログでは何度か書いている。では、「趣味でない」に何故こだわっているのか? もちろん、謙遜をしているわけではない。 逆に、趣味としている人にネガティブな感情を持っていて、一緒にされると困るという感情も全くない。 純粋に写…

自己満足の写真とは?

自己満足のいく子供写真を撮るため、という目標をここでは掲げている。 自己満足のいく写真とは何であろうか? 一般的な評価軸は、よい写真/悪い写真という軸であろう。 自分の脳力のなさをさらけ出すことになるが、実は、私はこの軸の評価が出来ない。 有名…

ミラーレス一眼カメラ

私は、主にミラーレス一眼と呼ぼれるカメラを使ってます。 本当に運動会専用に徹して良いなら一眼レフだけど、日頃から使うことも考慮するならば、ミラーレスの大きさは大きなアドバンテージであるからだ。 マイクロフォーサーズ以上のセンサーサイズなら、…

デジタル一眼レフカメラ 2

「ズーム倍率の小さい、画質に定評のあるハイエンドのコンパクトデジカメをメインに使う」*1に加えて、「そのデジカメで撮れない範囲を、別のレンズ交換式のカメラを持ちだしてカバーする」*2というスタイルが私の選択である。と現時点(2014年頭)では結論づ…

デジタル一眼レフカメラ1

以前http://cam.hateblo.jp/entry/2014/01/20/193434では、子供撮影用のカメラは、ハイエンドのコンパクト機にすれば良いとの結論に達した。実は、それ一つだけでは十分ではない。 例えば、運動会のように望遠を使って動いている被写体を写すためには、デジ…

ロシアのElena Shumilovaさんの写真が素晴らしい

ロシアのElena Shumilovaさんが公開している子供を中心とした写真が評判になっています。 http://plginrt-project.com/adb/?p=23856 見に行くと確かに綺麗な写真です。 こんなのを見てしまうと、自己満足のレベルが上って、 もう満足できなくなってしまう。…

"The Degital Story"のバッグ論

"The Degital Story"なるサイトでバッグ論が展開されていた。*1 ここではバッグを、バックパック、ショルダー、スリングに分類して、 バックパック: 多くの荷物を長い時間運ぶ時 ショルダー: 町中などで、すぐに取り出したい時 スリング: 両者の中間 この中…

ビデオカメラ

スマートフォンとコンパクトカメラに次ぐ子供撮影用カメラの候補は、ビデオカメラであろう。私の友人は、写真(静止画)用のカメラは持たずに、ビデオカメラだけで3人の子供の成長記録を撮っている。「デジカメなんて使わないよ」とのことである。 動画をとる…

コンパクトカメラ

スマートフォンではない専用カメラを用意するならば、コンパクトカメラが候補の筆頭になるであろう。 実は私は、古いコンパクトカメラは使っているが、最新型は持っていない。でも、Webなどの評価記事や店頭で触った印象から判断すると、最新型は画質は十分…

スマートフォンのカメラ

子供を写すカメラの筆頭は、今はスマートフォンかもしれない。条件が良ければ画質もよくなっているし、ほぼ常に持ち歩いているので余計な荷物が増えないのが最大の利点だ。 でも、いざ写そうとすると、パスワード解除して、カメラアプリを起動して、という手…

ミラーレスカメラのバッグは、普通のバッグにインナークッションの組み合わせがいいらしい

Tedious Days More×3 : ミラーレス機のカメラバッグは「普通のバッグ+インナークッション」がオススメ【前編】 参考にさせていただきます。

撮影チャンス

どんな子供の写真を撮りたいのかというと、以下のような写真だ。お子様がいる皆様とおそらく同じだと思う。 楽しそうに遊んでいる様子 物事に集中している様子 笑顔・幸せそうな表情 直立していたりポーズをとった写真は面白くないので、カメラを意識してい…

バッグ探し3

カメラ用を入れるバッグをいろいろ探した結果たったひとつ、LOWEPROのパスポートスリングが条件に近かった。水筒も外に入れるところがあり、もとは三脚用のようだがカメラ以外の品物をいれるに適したクッションがない収納部分もある。ファスナーを開けること…

バッグ選び2

前回に引き続きカメラ探しの続き。今探しているバッグに求めている条件は、 ショルダー式 カメラを保護する収納と、身の回りの荷物の収納が両立 必要な物が入って、かつ邪魔にならない大きさ 値段が高くないこと ショルダー式にこだわっている理由は、リュッ…

バッグ選び1

子供が赤ちゃんと呼べるような内は、出歩くときにも荷物が多く、カメラの持ち運びは考えるゆとりはない。だけど走り回るわけではないのでコンパクトカメラで事が足りるため、カメラを運ぶためのバッグなんて必要としなかった。 子供が走り回るようになると、…

始めに

お子様がいらっしゃる方は例外なく、自分の子供の写真は残したいと思っているはず。旅行やイベントに加えて、日常も思い出にしたい。そして少なくない比率で、やはり残すからには、いい写真にしたいと思っているのでは。 ネット上にも、お子様の写真を掲載さ…

ボケを活かした撮影カメラ

親カメラとしては、ボケを活かした写真は必須ではないが、自己満足のレベルがあがってくると、ボケのある子どもの写真も撮りたくなる。徹底的にボケにこだわるなら、フルサイズと呼ばれるセンサーサイズ以上のセンサーのカメラを用意したい(本心は、APS-Cの5…

ここぞという場面で使うカメラ

子供撮影用のメインカメラにサイズを優先したカメラを選んでしまうと、写せない場面というのはでてくる。 例えば、運動会のように望遠を使って動いている被写体を写すためには、望遠レンズで、動いているものにもピントが合うカメラが必要になる。また、日差…

メインカメラ

メインカメラとしたのは、親カメラマンとして、最も多く撮影するカメラである。 日常的に常に持ち歩く必要があるこのカメラには、とにもかくにも、最優先事項は大きさである。 そしてその中から、画質を満足行くものにし、自分の予算の中でという制約で、優…

参考になるページへのリンク

参考になるWebページヘのリンク集です。2016年3月9日(リンク等修正) 親カメラのお手本 週刊 単焦点バカ なのたんぱぱ通信 (http://nanotanpapa.blog100.fc2.com/) 子ども撮影の手本。技術もエネルギーも素晴らしい。更新はなさそう。 ダカフェ日記 (http://d…

所有機材

所有している機材について

カメラについて

カメラについてまとめる予定の記事