子供の成長写真を自己満足できるものにするために収集した情報を、ここに記録するつもりで、はじめましたが…。

断りがない限り、写真と本文は関係がありません。

メインカメラ

メインカメラとしたのは、親カメラマンとして、最も多く撮影するカメラである。 日常的に常に持ち歩く必要があるこのカメラには、とにもかくにも、最優先事項は大きさである。

そしてその中から、画質を満足行くものにし、自分の予算の中でという制約で、優先度の低い機能をどこまで諦めるかという選択になる。

「おやカメら」の選択は以下の優先度になる。

譲れない点

  • 常に持ち歩ける小型軽量
  • 標準領域の画角
  • フォトブックで自己満足できるレベルの画質

優先度高

優先度中

  • 大型センサー・明るい標準レンズ(ボケ狙い)
  • 標準ズームレンズ

優先度低

  • OVF
  • 大きく引き延ばしたくなるような高画質
  • 望遠の画角
  • 超広角の画角

日常的に持ち歩けるといっても、どのサイズまで許容できるかというのは、人によって違うであろう。 個人的は、レンズがちゃんとしまえるコンパクトカメラといったあたり、SONYのRX100あたりを目安としている。

最近発売されたミラーレスは、カメラ本体も小さいのに加えて、レンズが小さく収納できる機種が出ているため、それが許容できるならば、ここぞというカメラと兼ねて1台ですべてカバーできる可能性がでてくる。

ズームがなくても、構図をうまくまとめられるならば、固定焦点レンズで行けるという人もいるようだ。となると、ボケを使った写真用のカメラと兼ねることができる。さらに、富士フイルムのX100Sを選べるならば、優先度低のOVFも手に入る。